遥かなる山の呼び声 / 倍賞千恵子

2024. 11. 12. 04:39Japanese Arts

 

倍賞千恵子 - 遥かなる山の呼び

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=EPhfE6MW-M0

 

 

英語の原題は"The Call of the Faraway Hills"であり、

作詞:Mack David・訳詞:井田誠一,

作曲:Victor Young Popular。

 

遥かなる山の呼び声 / 倍賞千恵子

遥かなる山の呼び声に眠る
北国の春哀しく青い空
ひとり行く旅の風の冷たさよ
しずむ心に思い出の温もり

雪解けの水に春の花浮かべ
淡い日差しに光る若草木?の芽
君の声を聞くやさしい歌声
そのほほ笑みは溢れる光の中に

草の青さよ吹く風よ雲よ
この幸せ永遠にと祈る君よ
束の間の夏のきらめく思い出
愛の喜びそれは生きる証

手を振る姿は別れの悲しさ
涙の声よ山に返るこだまよ
遥かなる山の呼び声を想い
夕日沈む荒野さすらう人よ

 

 

遥かなる山の呼び声 -倍賞千恵子

https://www.youtube.com/watch?v=GQ2fhFtqZNQ

 

 

 

'아득한 산이 부르는 소리 遙かなる山の呼び声'

(1980)

감독 : 야마다 요지

 

야마다 요지 - 1961년 데뷔한 이후 '남자는 괴로워(男はつらいよ)' 동명 시리지를 비롯한 수많은 영화를 만들며 거장의 반열에 올랐다. 이 영화는 서부극 '세인'의 일본 버젼이라고 한다.

 

남편을 잃고서도 낙농의 꿈에 일생을 거는 여자와 비운의 운명을 맞이한 남자와의 만남과 이별을 그린 영화.

 

홋카이도 동부로 펼쳐진 根釧原野(こんせんげんや)에 있는 낙농의 마을, 나카시베쓰에서 가자미 타미코는 외아들 타케시를 기르며 죽은 남편이 남긴 토지에서 소를 치고 있다. 격렬한 비가 내리는 봄의 밤, 한 남자가 타미코의 집을 방문하고 헛간에 묵게 해 주었다. 그날 밤 소의 출산이 있어, 남자는 그것을 돕고 이튿날 아침 떠나갔다. 여름인 어느 날, 그 남자가 또 오고, 일하게 해 달라고 한다. 인근의 아가씨가 도와주지만, 남자 일꾼이 없는 타미코는 그 남자를 고용하기로 한다. 다지마 고사쿠라고 자칭하는 남자는 그 날부터 헛간에서 숙박하게 되는데...

 

 

遙かなる山の呼び声』(はるかなるやまのよびごえ)は、1980年3月15日に公開された日本映画山田洋次監督によるいわゆる民子三部作(1970年の『家族』、1972年の『故郷』、本作)の第3作。

2018年にテレビドラマ化された。

 

男はつらいよ』シリーズを手がけてきた山田洋次が監督・脚本を担当している。北海道東部の中標津町を舞台に見事な四季の映像を織り込んでいる。映画『幸福の黄色いハンカチ』の高倉健倍賞千恵子武田鉄矢吉岡秀隆ハナ肇が加わり、渥美清友情出演している。

 

ヴィクター・ヤングによる映画『シェーン』の主題曲の邦題「遙かなる山の呼び声」(原題:The Call of the Faraway Hills)から着想を得て制作され[4][注 2]、一種のオマージュ作品となっている。

 

零細酪農家を取り上げた作品ということで当初牧場所有者はロケ地提供を渋っていたが、倍賞との交流を通じて承諾した。倍賞はその後、毎年の半分をこの牧場で私的に過ごすようになった。

 

梅田松竹会館(後の梅田ピカデリー2011年1月16日閉館)のこけら落とし上映作品でもある。

 

 

 

 

ストーリー

北海道東部に広がる根釧原野にある酪農の町、中標津で、風見民子は一人息子の武志を育てながら亡夫の残した土地で牛飼いをしている。激しい雨の降るある春の夜、一人の男が民子の家を訪れ、納屋に泊めてもらった。その晩、牛のお産があり、男はそれを手伝うと、翌朝、去っていった。夏のある日、その男がまたやってきて、働かせてくれという。

 

隣家の娘ひとみが手伝ってくれるが、男手のない民子はその男を雇うことにする。田島耕作と名乗る男はその日から納屋に寝泊まりして働きだした。武志は耕作にすぐになついていった。近所で北海料理店を経営する虻田は、民子に惚れていて、ある日、力ずくで彼女をモノにしようとして耕作に止められた。怒った虻田は兄弟を集めて、耕作に決闘を挑むが、簡単にやられてしまい、それからは、耕作を兄貴と慕うようになる。民子が腰痛を訴え、入院することになった。武志はさみしさから、耕作と一緒に納屋に寝るようになった。民子が退院して間もなく、従弟の勝男が新婚旅行で新妻の佳代子を連れてやって来た。数日後、耕作の兄の駿一郎がやってきた。彼は耕作が起こした事件で教職を追われていたが、耕作の行く末を心配していた。その夜、兄の持ってきたコーヒーを飲みながら耕作は民子にここにとどまってもいいと胸の内を明かした。季節は秋に変り、土地の人達が待ちこがれる草競馬の時期となった。耕作も民子の馬で出場、見事、一着でゴールイン。興奮する民子、武志、観客たち。その中に、刑事の姿があった。刑事の質問にシラを切った耕作だが、その夜、民子にすべてを打ち明けた。耕作は二年前、妻が高利の金を貸りて自殺、それを悪し様に言う高利貸を殺し、逃げ回っていたのだ。家を出ていくという耕作に民子は止めるすべもない。夜更けに耕作が民子の家の戸をたたいた。ある決意をもって戸を開けた民子。だが、耕作は牛のぐあいが悪くなったと知らせにきたのだ。徹夜で牛の看病をした翌朝、耕作は家の前にとまったパトカーへ自分から歩いていった。冬、網走に向う列車の中に四年の刑を言い渡された耕作の姿があった。美幌の駅で耕作は虻田と民子の姿を見た。民子が町に出て、耕作の出所を待つために武志と新しい生活を始めたことを告げる虻田。夕焼けに染った雄大な雪原を耕作を乗せた列車が行く……。

 

 遙かなる山の呼び声 Mr.Takakura Ken's Movie 遥かなる山の呼び声(Last scene)

 

 

Izumi Yukimura - THE CALL OF THE FAR AWAY HILLS

唄:雪村いづみ

 

https://www.youtube.com/watch?v=hRJlELMoxt0

 

 

 

遥かなる山の呼び声(スタジオ・ダイヤモンド・ストリングス)

 

https://www.youtube.com/watch?v=bfvHlmTdsJ4

 

1953年アメリカ映画「シェーン」の主題曲。 ビクター・ヤングの演奏が沢山アップされていますので、今日はスタジオ・ダイヤモンド・ストリングスの演奏でアップしました。

 

1953년 미국 영화 '셰인'의 주제곡. 빅터 영의 연주가 많이 업되고 있기 때문에, 오늘은 스튜디오 다이아몬드 스트링스의 연주로 업했습니다.

 

 

遥かなる山の呼び声(1980)

 

 

아득한 산너머에서 부르는 소리 (遙かなる山の呼び声, 1980)

 

"아득한 산너머에서 부르는 소리"는 1980년 3월 15일에 개봉한 일본 영화입니다.

​홋카이도(北海道) 동부의 나카시베츠초(中標津町)를 무대로 경찰에 쫓기는 한 남성과

목장을 꾸려 나가는 모자(母子)의 만남과 작별을 아름다운 4계절의 모습과 함께 그리고 있습니다.  

​"키네마 천지(キネマの天地, 1986년), "다운타운 · 히어로즈(ダウンタウン・ヒーローズ, 1988년)",

"아들(息子, 1991년)" 등의 "야마다 요지(山田洋次)" 감독작품입니다.

 

홋카이도(北海道)의 나카시베츠(中標津)에서 낙농업을 하고 있는 "카자미 타미코(風見民子)"의 

집으로 폭풍우가 몰아치는 어느 봄날 밤에 비와 바람만 피할 수 있다면 어디든지 괜찮다며 

하룻밤 머물게 해 달라는 한 사내가 찾아온다. 

"타미코"는 그 사내를 헛간에 묵게 해 주었고, 오밤중에 있었던 젖소의 출산을 도운 후 

그 사내는 감사인사를 하고 "타미코"의 집을 떠난다.

그 사내는"타미코"가 아들 "타케시(武志)"를 통해 보내준 사례금을 받으면서 

"타케시"의 부친이 죽고 없다는 것을 알게 된다.

여름이 되고, 그 사내..., "타지마 코사쿠(田島耕作)"가 다시 "타미코"의 집을 

찾아와서 자신을 일꾼으로 써 달라고 부탁한다.

"타미코"는 외동아들 "타케시" 를 기르면서 남편 "세이이치(精一)"가 개척한 농장을 

여자의 몸으로 운영하는 미망인이었다.

"타미코"는 "타지마"를 마지못해 고용하는데, 

처음에는 "타지마"에 대한 경계심을 풀지 않았는데...

 

【远山的呼唤 遥かなる山の呼び声(1980)|山田洋次/高仓健/倍赏千惠子/吉冈秀隆 日本豆瓣高分经典片】

https://www.bilibili.com/video/BV17V4y1m7FE/?spm_id_from=333.999.0.0