2024. 11. 16. 03:45ㆍJapanese Arts
yamatoji
やまとじ[大和路]
大和やまと로 향하는 길
京都きょうと 五条口ごじょうぐち에서
伏見ふしみ ‧木津きづ를 거쳐 大和やまと에 이르는 길
Route map of railway lines between Osaka and Nara
JR221 EMU on Dai-yon Yamatogawa kyoryo
跨过第四大和川桥梁的221系列车
Dai-yon_Yamatogawa_kyoryo
大和路の恋(PVフル)水森かおり
https://www.youtube.com/watch?v=F8gmEkk9wdM
水森かおり가 奈良県 桜井市 <桜井市觀光親善大使> 로 就任하면서
桜井市를 舞台로 <데뷰20주년기념곡>으로 부른 노래임.
야마토지의 사랑 - 미즈모리 카오리
1.
涙で 綴った 別れの手紙
나미다데 츠스ㅊ타 와카레노 데가미
눈물로 쓴 이별의 편지
貴方に 届いた 頃でしょう
아나타니 토도이타 코로데쇼우
당신에게 전달 되었겠지요
ひとり大和路 淋しさ抱いて
히토리 야마토지 사미시사 다이테
나홀로 야마토길 쓸쓸한 마음으로
仰ぐ 三輪山 季節の風が
아오ㅇ구 미와야마 키세츠노 카제ㅇ가
올려다보는 미와산 계절의 바람이
振り向きません あの恋を
후리무키 마센 아노 코이오
뒤돌아 보지 않겠어요 지난 사랑을
胸にしまって 胸にしまって
무네니 시마ㅊ테 무네니 시마ㅊ테
가슴에 간직하고 가슴에 간직하고
私は 生きる
와타시와 이키루
나는 살아 갑니다
2.
愛する 喜び 切なさ辛さ
아이스루 요로코비 세츠나사 츠라사
사랑하는 기쁨 애달픔의 괴로움
あなたが 教えて くれました
아나타ㅇ가 오시에테 쿠레마시타
당신이 가르쳐 주었습니다
花の 大和路 桜の里
화나노 야마토지 사쿠라노 사토
꽃이핀 야마토길 사쿠라이 마을
人は 誰でも 温もり欲しい
히토와 다레데모 누쿠모리 호시이
사람은 누구나 따스함을 원해요
今度の 旅が 終わったら
콘도노 타비ㅇ가 오와ㅊ타라
이번 여행이 끝나면
きっと あの日に きっとあの日に
키ㅊ토 아노 히니 키ㅊ토 아노 히니
반드시 지난날의 반드시 지난날의
さよなら できる
사요나라 데키루
작별 인사를 할수 있겠지요
3.
貴方に 出逢えて 幸せでした
아나타니 데아에테 시아와세 데시타
당신을 만나서 행복 했습니다
今なら 言えます 心から
이마나라 이에마스 고코로 카라
지금 이라면 말할수 있어요 마음으로 부터
ひとり 大和路 大神鳥居
히토리 야마토지 오오미와 토리이
나홀로 야마토길 오오미와 신사문을
時を 忘れて 想いは めぐる
토키오 와스레테 오모이와 메ㅇ구루
시간 가는줄 모르고 마음은 맴돕니다
いにしえ 人の あの和歌に
이니시에 히토노 아노 우타니
그옛날 가인의 그 야마토에
夢を 重ねて 夢を重ねて
유메오 카사네테 유메오 카사네테
꿈을 싣고 꿈을 싣고
歩いて ゆける
아루이테 유케루
살아 갑니다
大和路(やまとじ)とは、現在の奈良県域を指す大和への道や域内を通過する道、特に、京都の五条口から伏見・木津を経て大和に至る道を指すことばである。
『万葉集』に「大和路の吉備の児島を過ぎて行かば、筑紫の児島、思ほえむかも」(大伴旅人)と用例がみられるように、古くから旅情の趣を醸す言葉であった。
近現代の散文においては〈大和(奈良県)のいろいろなところ〉というニュアンスをもって使われる場合が多い。1935年には、谷崎潤一郎が『旅のいろいろ』という文章で、大阪湊町駅からの関西本線に乗っての移動を、「関西線の汽車に乗って春の大和路を眺めることを楽しみの一つに数えているのである」と記述している。1940年代に、堀辰雄が『大和路・信濃路』というエッセイを発表している。堀は、1941年秋、奈良ホテルに滞在し、海龍王寺、秋篠寺、薬師寺、唐招提寺などを巡遊しながら、このエッセイを書いた。1941年には、関西急行電鉄(現:近畿日本鉄道)が、『大和路叢書』というシリーズものの観光案内を出版した[4]。写真家、入江泰吉は自著のタイトルに〈大和路〉の文言を何度も使っている。
1986年、国鉄天王寺鉄道管理局の「あなたとなら・大和路キャンペーン」にも、〈大和路〉の言葉が使われた。これは、〈あなたとなら〉の〈なら〉を、〈奈良大和路〉の〈奈良〉との掛詞として用いたものである。このキャッチフレーズは、2010年のポスターにも使用されている。漫画『究極超人あーる』で、主人公たちが修学旅行に出かけるエピソードが単行本に収録されたときの章見出しにも、このキャンペーンの文言が使用された。1988年には、JR西日本が、関西本線(加茂 - 湊町(当時)間)の愛称として「大和路線」と命名。翌1989年には、同線を運行する列車の種別名にも「大和路快速」の名を用いた。
2010年に上田正昭が角川選書から刊行した、奈良・飛鳥の歴史随筆に『大和路の旅』がある。
2015年に、水森かおりはシングル曲「大和路の恋」を発表し、その歌詞中には桜井市の三輪山・大神鳥居が登場する。
2019年9月に、真木柚布子は「春が咲く」のカップリング曲として「大和路」を発表。
大和路快速/やまとじかいそく
奈良・大和路は「日本人のこころのふるさと」と言われています。三輪山の麓に大和政権が誕生して以降、約1800年の歴史が息づいています。数多くの国宝や伝統文化、3つの世界遺産を有し、まさしく日本文化の発祥の地である一方、豊かな自然を今に伝えています。このすばらしい奈良を多くの方に知っていただこうと、当社では様々なツアーを企画しています。
秋色に染まる大和路—奈良県の紅葉
奈良県 桜井市 長谷寺の 桜
花の御寺長谷寺の 春の桜
三輪山(みわやま)は、奈良県 桜井市(さくらいし)にあるなだらかな円錐形の山。奈良県北部奈良盆地の南東部に位置し、標高は467.1m、周囲は16kmである。三諸山(みもろやま)ともいう。そのほか記紀においては「美和山」、「御諸岳」などとも記される。
三輪山(みわやま, 467m )
大神神社(おおみわじんじゃ)の 『三輪山』神の宿る山
大神神社のご神体「三輪山」は神の宿る山として崇められてきた聖地で最強のパワースポット。
大神神社は奈良県桜井市にあり、古事記や日本書紀にも登場している日本最古の神社。
ご祭神の大物主大神(おおものぬしのおおかみ)がお山に鎮まるために、古来本殿は設けずに拝殿の奥にある三ツ鳥居を通し三輪山を拝するという原初の神祀りの様を伝える我が国最古の神社です。
「大神神社 (おおみわじんじゃ) 」
'Japanese Arts' 카테고리의 다른 글
水森かおり / 上海の花売り娘 (2) | 2024.11.16 |
---|---|
岩手富士(いわてふじ) - 水森かおり ~歌謡紀行~ (3) | 2024.11.16 |
恋しぐれ 水森かおり (9) | 2024.11.15 |
み・れ・ん ♪藤 あや子 (5) | 2024.11.15 |
空蝉(うつせみ) - 1 (5) | 2024.11.15 |