涙の渡り鳥

2024. 10. 8. 07:59Japanese Arts

小林千代子 - 涙の渡り鳥 (1932)

https://www.youtube.com/watch?v=Ltj72anvAfs

 

小林千代子 (1910 - 1976)

西条八十: 作詞、 佐々木俊一: 作曲

78rpm / Victor - 52462, 1932年9月録音 on Victor VVJ1-91 gramophone

 

 

涙の渡り鳥

https://www.youtube.com/watch?v=fNX3mBt4vuc

 

作詞:西条八十 作曲:佐々木俊一 Cover 唄:不詳  昭和7年(1932年)

 

約35年前, 我的朋友在台灣的夜市以1,000元台幣購買1套(6個VHS Tape)的 "懷念日本老歌" 其中一首"涙の渡り鳥"我自小時就很喜歡. 前陣子我一直期望它的美麗的影像及音樂能夠出現在You tube讓大家共享. 等了2年這個影像都沒出現. 因此我將它數位化並且Upload Youtube.希望能與大家共享 我知道這樣做可能侵犯版權. 敬告持有版權者:若是不願分享, 請告知(或通知Youtube)我會立即刪除它

 

谷 真酉美さんの声が素晴らしいです。

 

 

涙の渡り鳥    歌 谷 真酉美

谷 真酉美さんの声が素晴らしいです。

https://www.youtube.com/watch?v=Rfr1yACVMWI

 

『涙の渡り鳥』(なみだのわたりどり)は、1933年(昭和8年)公開の野村芳亭監督の松竹映画であり、小林千代子の歌った同名の主題歌である。涙の渡り鳥(哭泣的流浪者)

 

作詞:西条八十 作曲:佐々木俊一   唄: 谷真酉美さんの歌唱、素晴らしいですね。

 

 

涙の渡り鳥  (唄)天童よしみ 歌詞付き

(映像には「高田浩吉・美空ひばり」さんの、お二人が出演)

https://www.youtube.com/watch?v=J4813iC-KdQ

 

 

 

 

涙の渡り鳥/倍賞千恵子

https://www.youtube.com/watch?v=SaJW-TjN4fc

 

作詞:西條八十 作曲:佐々木俊一 編曲:小川寛興 昭和50年7月10日発売 倍賞千恵子「日本の映画」をうたうに収録。 この曲の解説は、倍賞千恵子の世界の斎藤幸二プロデューサーより。  

 

昭和8年(1933)、松竹映画『涙の渡り鳥』の主題歌です。歌は小林千代子、作詞は西條八十、作曲は佐々木俊一。佐々木は福島県出身で東洋音楽学校を卒業後、同期の万城目正と浅草の映画館の楽団員として働きながら作曲を勉強して、日本ビクターに入社した苦労人です。この曲が出世作となり、小唄勝太郎の「島の娘」や、作詞の佐伯孝雄と組んでの「新雪」「明日はお立ちか」など、数多くの名曲を発表して大活躍しましたが、昭和32年に49歳で他界しました。

 

 

恋と涙の渡り鳥/   都はるみ

https://www.youtube.com/watch?v=RuL0SJ3b9UM

 

https://www.youtube.com/watch?v=Ero3AtDGQkY

 

 

 

 

東京渡り鳥/都はるみ

https://www.youtube.com/watch?v=wtksdzw46bY

 

 

【播磨の渡り鳥】  坂本冬美

松井由利夫(作詞) 水森英夫(作曲)

https://www.youtube.com/watch?v=2RQr_uKUAOc

 

元気の出る…冬美さんのヒット曲! これも何度聴いても「いい歌」ですね。「詩」が素晴らしい…瀬戸内海の情景が浮かんできます。

 

「月の渡り鳥」 歌:市川由紀乃

https://www.youtube.com/watch?v=oMvFQ2OvHUA

 

🟡作詞:万城たかし 🔵作曲:宮下健治

 

東海渡り鳥、市川由紀乃

https://www.youtube.com/watch?v=xkQ1HTpMOgs

 

 

 

音羽しのぶ/しのぶの渡り鳥

https://www.youtube.com/watch?v=HXQDY0lS-B4

 

しのぶの渡り鳥:2001.09.05.発売   撮影日:2001.08.04,/2001.10.21.

 

音羽しのぶ - 涙を抱いた渡り鳥

https://www.youtube.com/watch?v=OHgHFUe7iKQ

 

昭和39年、水前寺清子、作詞:星野哲郎、作曲:市川昭介

 

 

「涙を抱いた渡り鳥」 水前寺清子

https://www.youtube.com/watch?v=4NTV-sqUnnE

 

 

涙を抱いた渡り鳥 水前寺清子

https://www.youtube.com/watch?v=Sn6FpUZqlhs

 

https://www.youtube.com/watch?v=dDw0vU1hv8I

 

 

 

背広姿の渡り鳥  佐川ミツオ

https://www.youtube.com/watch?v=IN0PdNNaLLE

 

背広姿の渡り鳥 · Mitsuo Sagawa

Golden Best Mitsuo Sagawa ℗ JVCKENWOOD Victor Entertainment Released on: 2015-06-24

 

 

背広姿の渡り鳥  天童よしみ

https://www.youtube.com/watch?v=00L9ACSkCM8

 

Lyricist: 宮川哲夫  Composer: 渡久地政信  Arranger: 山田年秋

 

 

 

長崎物語   歌 谷 真酉美

https://www.youtube.com/watch?v=-xHIJ9nfphs&list=PL9txPLLl6BMxn9ITYiiUNhBJTiTgrG9F_&index=25

 

 

作詩 梅木三郎  作曲 佐々木俊一  昭和13年

 

1.

赤い花なら 曼珠沙華  

阿蘭陀屋敷に 雨が降る  

濡れて泣いてる じゃがたらお春  

未練な出船の あゝ鐘が鳴る  

ララ鐘が鳴る

 

2.

うつす月影 彩玻璃(いろガラス)  

父は異国の 人ゆえに  

金の十字架 心に抱けど  

乙女盛りを あゝ曇り勝ち  

ララ曇り勝ち

 

3.

坂の長崎 石畳  

南京煙火(はなび)に 日が暮れて  

そぞろ恋しい 出島の沖に  

母の精霊が あゝ流れ行く  

ララ流れ行く

 

4.

平戸離れて 幾百里  

つづる文さえ つくものを  

なぜに帰らぬ じゃがたらお春  

サンタクルスの あゝ鐘が鳴る  

ララ鐘が鳴る

 

赤い花なら曼珠沙華  森昌子

https://www.youtube.com/watch?v=tl5XiCNKeOw

 

https://www.youtube.com/watch?v=5oPTRG9b4go

 

1639年家光は 外国人とその混血児を国外(ジャカルタ)へ追放した お春が15歳の時だった 突然の親族や友達との別れはさぞ辛かったであろう  そんなお春の心情を 昌子さんは美しい歌声で謳い上げています

 

長崎物語 - 渡辺はま子 

https://www.youtube.com/watch?v=ZK5FhCTxqHU

 

長崎物語- 渡辺はま子 .

作曲:佐々木俊一 .作詞:梅木三郎 .

 

赤い花なら 曼珠沙華

阿蘭陀屋敷に 雨が降る

濡れて泣いてる じゃがたらお春

未練な出船の あゝ鐘が鳴る

ララ 鐘が鳴る

 

映す月影 彩玻璃

父は異國の 人故に

金の十字架 心に抱けど

乙女盛りを あゝ曇り勝ち

ララ 曇り勝ち

 

平戸離れて 幾百里

綴る文さえ 著くものを

何故に帰らぬ じゃがたらお春

サンタクルスの あゝ鐘が鳴る

ララ 鐘が鳴る

 

 

長崎物語  齋田愛子 Aiko Saida

https://www.youtube.com/watch?v=QeEVqu0mx5k

 

Released on: 2020-10-21