唱歌「夏は来ぬ」

2024. 12. 17. 04:27Children's Songs

 

 

唱歌「夏は来ぬ」

 

夏は来ぬ』(なつはきぬ)は、佐佐木信綱作詞、小山作之助作曲の日本の唱歌である。1896年5月、『新編教育唱歌集(第五集)』にて発表。2007年日本の歌百選に選出されている。

 

卯の花(ウツギの花)、ホトトギス五月雨、田植えの早乙女楝(おうち)水鶏(くいな)といった初夏を彩る風物を歌い込んでいる。

 

「夏は来ぬ」は文語で、「来」(き)はカ行変格活用動詞「来」(く)の連用形、「ぬ」は完了の助動詞「ぬ」の終止形で、全体では「夏が来た」という意味になる。

 

2015年3月14日に開業した北陸新幹線上越妙高駅発車メロディとして使用されている。

 

 

 

 

唱歌「夏は来ぬ」

1896年5月

佐佐木信綱作詞、小山作之助作曲

https://www.youtube.com/watch?v=qa6PvmbLyq0

 

作詞:佐佐木信綱 (ささき のぶつな) 作曲:小山作之助 (こやま さくのすけ)

2007年日本の歌百選に選出

 

夏は来ぬ여름이 왔다.

 

1 

卯(う)の花の匂う 垣根(かきね)に   

時鳥(ほととぎす) 早(はや)も来(き)鳴きて   

忍(しの)び音(ね)もらす 夏は来ぬ

댕강목 꽃 향기 나는 담장에

두견새가  일찍 왔다고 울면서

울음 소리  내는 여름이 왔다 

 

 

2 

五月雨(さみだれ)の 注(そそ)ぐ山田に   

早乙女(さおとめ)が 裳裾(もすそ)濡(ぬ)らして   

玉苗(たまなえ)植(う)うる 夏は来ぬ

장맛비가  내리는 산들에

모 심는 처녀가 치맛자락 적시며

모를 심는 여름이 왔다.

 

 

3 

橘(たちばな)の薫(かお)る 軒端(のきば)の   

窓近く 蛍(ほたる)飛び交(か)い   

おこたり諌(いさ)むる 夏は来ぬ

귤나무 향기나는 과수원

창 근처 반딧불이 날아다니며,

게으름을  꾸짖는 여름이 왔다.

 

 

4 

楝(おうち)散る 川辺(かわべ)の宿の   

門(かど)遠く 水鶏(くいな)声して   

夕月すずしき 夏は来ぬ

소태나무 꽃 지는 강변 여관의

문 저 멀리, 뜸부기 소리나는데  

저녁 달  맑게  뜬  여름이 왔다.

 

 

5 

五月闇(さつきやみ) 蛍飛び交い   

水鶏(くいな)鳴き 卯の花咲きて   

早苗(さなえ)植えわたす 夏は来ぬ

오월 어두운 밤, 반딧불이 날고

뜸부기의 울고, 우츠기꽃이 피고,

볏모를 심어 기르는 여름이 왔다.

 

さつきやみ [五月闇]

 

※「来ぬ(きぬ)」とは、「来た」という意味の言葉です。

 

<夏は来ぬ>는 사사키 노부츠나 작사의 일본 노래다.

조동사 '누'에는, 미연형 접속의 부정(こぬ)과 연용형 접속의 완료(きぬ)가 있다.

 

이 시를 지은  사사키 노부츠는, 사사키 유키츠나의 조부로서, 노래하는 사람으로서 뿐만 아니라 <만연집> 연구자로서 이름 높은 인물이다. 단가로는 '가는 가을의 다이와 나라의 야쿠시지의 탑을 쌓은 한 조각의 구름'이 알려져 있다.

 

 

夏は来ぬ(♬卯の花の匂う垣根に〜)5番まで

byひまわり×9🌻合唱|歌詞付き【日本の歌百選】

https://www.youtube.com/watch?v=2ExZlXbfoKM

 

「夏は来ぬ」は、夏が『来た』という意味。

旧暦5月(現在の6月)初夏の様子が入っています。

 

1896年(明治29年)5月発表。日本の歌百選に選出されている名曲です。

5番までのフルコーラスをひまわり9人による三部合唱で作りました。

歌詞に合わせた画像素材を背景に入れています。是非ご覧ください!

 

 

1.

 

卯(う)の花の匂う 垣根(かきね)に   

時鳥(ほととぎす) 早(はや)も来(き)鳴きて   

忍(しの)び音(ね)もらす 夏は来ぬ

 

 

2.

 

五月雨(さみだれ)の 注(そそ)ぐ山田に   

早乙女(さおとめ)が 裳裾(もすそ)濡(ぬ)らして   

玉苗(たまなえ)植(う)うる 夏は来ぬ

 

 

3.

 

橘(たちばな)の薫(かお)る 軒端(のきば)の   

窓近く 蛍(ほたる)飛び交(か)い   

こたり諌(いさ)むる 夏は来ぬ

 

 

4.

 

楝(おうち)散る 川辺(かわべ)の宿の   

門(かど)遠く 水鶏(くいな)声して   

夕月すずしき 夏は来ぬ

 

 

5.

 

五月闇(さつきやみ) 蛍飛び交い   

水鶏(くいな)鳴き 卯の花咲きて   

早苗(さなえ)植えわたす 夏は来ぬ

'Children's Songs' 카테고리의 다른 글

この道はいつか来た道  (0) 2025.01.29
お山の杉の子  (1) 2024.12.15
春のうた 詩:野口雨情  (0) 2024.12.13
夏は来ぬ ~夏は来た~  (0) 2024.12.13
仰げば尊し わが師の恩  (0) 2024.12.13